「険しい道」
建設業を営まれる社長様からのご依頼で書かせていただいた「道」という一文字。
この一文字にはとても深い思いが込められていました。
「険しい道」
インパクトあるこの短い言葉に、
はじめは「こんな私に書けるだろうか。。。」という思いで不安を抱きました。
これまでの自分の書に対する姿勢とか、普段からの思い癖とかが
平穏無事を好み安全牌ばかりを選んで、身を削るようなことはなるだけ避けて生きてきたような私を
戒めるような言葉でもあり。
心が萎縮しそうになりました。
と同時にとても心に響く言葉でもあり。。。
まずは、沈んだテンションを上げることから始めないと!!!
そして自分のエゴで書かないこと!!!
そう思ってからは、自分の中にある潜在意識的なものを全部一掃するために、
様々な試行錯誤して得た自分なりのリセット法(その方法は秘密…( *´艸`) )
それに社長様のご提案やご希望にも救われて、何とか書き上げることが出来ました。
額入れが終わって完成した作品を見て…
すっごく気に入っています(´艸`*)♡
納品後、社長様からは大変心温まるお手紙までいただきまして、本当に嬉しかったです。
私がこの書に抱いた思いが「あぁ、これで良かったんだな~」と心の底からホッとしました。
社長様にはこの場を借りましてお礼申し上げます。
ありがとうございました。
そして、この様な素敵なご縁を結んでいただいた恩人であるSさんにも、心から感謝です!
このご縁を今後も大切にし、そしてこの感動を忘れずに、これからも真摯に書へ向き合っていきたいと思います。
【お嫁に出す前の作品と私】。。。敢えて白黒で(笑)
【社長席の背後に飾って頂きました!】
こんなにも格好良く飾って頂き大満足です♡
(写真の撮り方が下手な私のかわりに)
お忙しい中、写真を撮って送ってくださりありがとうございました。