記事のアーカイブ

臨書展のご案内

2016年09月03日 18:38
  今月、9月13日から9月19日まで、熊本県立美術館本館にて臨書展および茶掛展が催されます。 ご承知の通り準備期間中に、熊本地震という予期せぬ大きな災害がございました。 しかしこうして何とか無事に開催されるまでに至りましたことは、ひとえに関係者の方々の多大なるご尽力のおかげだと思われます。 出品される方、スタッフの皆様、そして開催場所までもが、被災されました。 私は福岡在住の為被災は免れましたが、本当にここまでくるのは大変だったと思います。 当初の開催予定地はいまだに修復中の為こうして変更になりましたが、ここ本館はあの有名な熊本城の敷地内にありまして 目の前には青々とした芝生と大

子供の才能ってすごい!!

2016年07月18日 18:56
先日実家に帰った際、近所に住んでる甥っ子たちと書道の時間を設けました。 蝋(ろう)をひいた半紙に薄墨をひき、更にその上に墨で絵を描くといった、3工程を一緒に楽しくやってみたところ 偶然にもこんな傑作品が!!( *´艸`) 叔母バカをお許しください(笑)   ① 古代壁画にある牛   ② 羊   そしてこれが小さな画伯こと しんぺー(6歳) 自信満々の笑み なぜゴム手袋をしているかは・・・・不明(笑)      

見つけた!

2016年06月27日 21:02
熊本へ帰省した際に、いつか行きたいと思っていた代継宮(よつぎぐう)にようやく行けました! 母と共に車でぐるぐると住宅地の坂道を上ってたどり着いた神社。 (こんなところにあるんだなぁ~) こじんまりとしたところでしたが、明るくてとっても気持ちの良いところでした。 地元では有名な「曲水の宴」が再現される行事があるようで、敷地内にはえん曲した小川なるものが作ってあり 鯉も泳いでいたり、三日月橋なんかもあり、とても風情のある神社です。 また、是非訪れてみたい場所です! そして、写真のこの字がなんだか好き!!・・・(私もいつかこんなものを書かせていただく様になりたいなぁ~って。) しかし、コレってなんて

三嶋先生のアトリエについて

2016年05月25日 17:47
先日熊本で大震災が起こりました。実はこの写真はその震災の1週間ほど前に撮影したものです。以前からこのアトリエが素敵だなぁ~と思っていたこともあり、ついついレッスン中失礼して。。。しかしその後、まさかここが地震で破壊されることになるなんて!!。。。。。(´゚д゚`)本当にショックでした。幸い先生やご家族に怪我などの被害はなかったものの、やはり被害は甚大です。きっと思い入れのあるたくさんの物があったと思います。もう二度と手にはいらないようなものも。そう簡単には諦めて前に進んでいくことは出来ないとも。。でも、同じ震災で被害にあった友人が言った言葉が胸に刺さりました。『形あるもんはすべて、いつかは消え

先生のatelier

2016年04月11日 23:02
三嶋天鴻先生のアトリエには、先生が書かれた作品以外にもこんなカッコイイ作品が飾られています。   徳田翠雨作    

三嶋天鴻先生作品集 part3

2016年04月11日 22:56
更に更に続きます!まさに三嶋天鴻美術館です!!(#^.^#)♪   ①「飛ぶ」   ②   ③「清貧」   ④「楽」        

三嶋天鴻先生の作品集 part2

2016年04月11日 22:49
素敵な作品が更に続きます! 三嶋天鴻先生の作品集 パート2     ①書に対する思いを書かれています   ②「天趣」   ③   ④傘に書かれた作品              

三嶋天鴻先生の作品集 part1

2016年03月24日 22:25
私の尊敬する、三嶋天鴻先生の作品をGalleryよりこちらへ移動しました!     ①「筆」   ②「Enjoy aging」   ③「飛」   ④「如意」                

博多区文化・芸術展

2016年02月02日 19:42
福岡アジア美術館という、大変素晴らしい会場で催された今回の「博多区文化・芸術展」の模様です。皆さんとても素晴らしい作品ばかりでした。出来ることならまた来年も是非出展させて頂きたいと思いました。

博多区文化・芸術展の表彰式の模様

2016年01月28日 19:06
この度初めて出展させていただきました上記の展覧会で、何と!!書道の部にて奨励賞を頂き、晴れてその表彰式に出席をさせていただきました。緊張した雰囲気の中で、審査員の方からとてもありがたいお言葉を頂き、本当に感動的な時間でした。一生の記念に残る素晴らしい日となりました。そしてこんな素晴らしい賞を頂いた陰には、ひとえに三嶋先生の熱心なご指導があったからだと思います。心の底から感謝です。。。。まだまだ未熟な私です。どうかこれからもよろしくお願いいたします。(^-^;
アイテム: 21 - 30 / 58
<< 1 | 2 | 3 | 4 | 5 >>